rosh-1228のメモ

自身の勉強したことをメモしてます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Railwayの紹介

フィヨルドブートキャンプ Part 2 Advent Calendar 2022 の8日目の記事です。(Part1はこちら) 昨日は、ham-capさんの「Vimが好きだ」でした。 目次 目次 はじめに プラン Starter Plan Developer Plan デプロイ CLI インストール ログイン コマンド実行 デプ…

フィヨルドブートキャンプのシステム開発プラクティスにて、今までのコミット数ランキング化したアプリ「FjordBootCamp Contributors」をリリースしました

はじめに フィヨルドブートキャンプの最終課題である自作サービスとして、bootcampアプリにPRを送ってマージされているかをランキング形式で確認できるFjordBootCamp Contributorsをリリースしました。 今までPRを送ってマージされたことのある人達のコミッ…

Choices.jsでセレクトボックスを複数作る・動的に作る

概要 フィヨルドブートキャンプでChoices.jsを使ったセレクトボックスを作ることになったが、Choices.jsの記事が少なく、複数作ったり動的にセレクトボックスを作ったりしている記事がなかったので、残しておきたい。 参考 @GaramMasala29さんのqiitaの記事…

コントローラーを分けるとシンプルに記述できて良い感じだったので習慣にしたい

今回ユーザーの就職活動中かどうかのフラグをオンオフするというissueに取り組んでいて、その際にいただいたアドバイスについてここに残しておきたい。 条件としてはユーザー情報を更新するページと記事に対してコメントするページがあったとして、記事に対…

before_actionのifオプションとskip_before_actionで親コントローラーのbefore_actionを無効にする

before_actionの使い方 before_actionを使うと、各アクション実行前に、before_actionで指定したメソッドが実行される。 before_action :メソッド この使い方は知っていたけど、今回はifオプションを使うと便利だったので、ifオプションについて残しておきた…

railsテストのデバッグ方法をメモ

railsテストのデバッグ方法 railsのsystemテストでハマってしまい、その時に使ったデバッグ方法を残しておく。 binding.pry binding.pryをコード中に書くと、コード実行時にbinding.pryの場所で止めてくれるgem。 ブレークポイントとして機能する。 以下のよ…

日時をテストするときは、travel_toメソッドを使うと良い

モデルテストで日時をテストするときに、以下のように今日作成されたものかどうかを確認するテストを作成していた。 report = Report.create(title: 'test_title', content: 'test_content') assert_match Time.zone.today.to_s, report.created_at.to_date.…

scaffoldについて復習

Railsについて勉強したので復習のために書いていく。 scaffold Railsドキュメントによると、以下のように記述がある。 アプリケーションの基本的な機能の一覧(index)、詳細(show)、新規作成(new/create)、編集(edit/update)、削除(destroy)するために必要な…